質問対応専用のチューターが常駐しています。
授業を受講していない科目でも質問ができるので、
全科目の対策が可能です。
また、生徒一人ひとりに担任の先生がつくので、
安心して進路相談や学習相談をすることができます。

ライバルが集う空気感漂う学習環境で、
目的を共有し現役合格に向かって頑張りましょう!

山下 大輝
北海道大学 工学部
勉強をする上で最も大切なのは、常に課題を自分事として考える素直な姿勢です。「自己分析」と「計画性」が現役合格や成長に繋がりますし、その力は受験が終わった後も必ず自分の支えになります。受験勉強していると辛いことや挫けそうになることがあるかもしれませんが、その時に支えになるのは周りで頑張っている人や応援してくれている人の存在です。ぜひBGで勉強方法や将来について一緒に考え、僕たちと共に現役合格を勝ち取りましょう!

淺香 一心
北海道大学 農学部
大学への進学を考える皆さんにとって、勉強は欠かせません。他のライバルたちと競い合う上で、もちろん量も大事なのですが、1番重要なのは「課題の明確化」です。BGでは、勉強方法だけでなく、自分自身を客観的に見つめ直したり、今の自分にベストな勉強計画を立てたりといった力を身につけられます。この力は、受験だけでなく、大学やその先での学びにも活きます。BGで一緒に現役合格を掴み取りましょう!

石橋 大輝
北海道大学 工学部
高校では部活や遊びと共に、人生の大きなイベントの一つである大学受験と向き合うことになります。勉強は「楽しくない」「辛い」と思うこともたくさんあると思います。そんな時は、どんなことでも気軽に僕たちに相談してください!BGには様々な経験をしている講師が多数在籍しています。皆さんの悩みや不安を一緒に考え、受験勉強に前向きに取り組めるよう全力でサポートしていきます。僕たちと一緒に志望校合格に向けて受験を乗り越えていきましょう!

足立 梨紗
札幌医科大学
保健医療学部理学療法学科
受験勉強には人それぞれの悩みや不安がつきものだと思います。BGにはそんな皆さんが迷いなく自立して勉強に打ち込めるような学習環境が整っています!今の勉強方法が自分に合っているか分からない、勉強しているのに成績が上がらないと悩んでいる皆さん!1人で悩まず、大学受験の先輩でもある経験豊富なBGの先生たちと一緒に解決していきましょう!!教室で待っています!

飯田 樹
北海道大学 法学部
受験は長期戦です。1日1日の地道な勉強の積み重ねが志望校現役合格に繋がります。受験勉強をするにあたって色々な悩みが出でくると思いますが、BGの先生たちは十人十色の受験経験があり、それぞれの経験が受験生のみなさんにとって参考になると思います!皆さんが自信を持って大学に進めるよう私たち講師陣も全力でサポートしていきます!一緒に頑張りましょう!

北平 有樹
札幌医科大学 医学部医学科
志望校合格に向けての受験勉強で一番重要となるのは「自主性」だと考えています。与えられた課題や教材をただひたすら解くのではなく、皆さんが今の自分に必要なことを考えて実行し、自分の力で成績を伸ばす喜びを感じ、やりがいをもって勉強をする。BGはそのための全面的なサポートを授業や「ブレサポ」などを通して行っています。皆さんも一緒にBGで学び、理想の進路をつかみましょう!

田邉 茉侑香
小樽商科大学大学 商学部
受験勉強は結果ももちろん大切ですが、そこに至る過程も同じように大切です。自分には何が必要で、どうやって勉強していくかという計画・目標を立てて実行していく、そして自分にとってより良いものを追求し続ける。大学受験が人生において1つの通過点だとしても、そうした経験は一生涯役に立つと思います。そのためにBGでは講師全員がみなさん一人一人と真剣に向き合い、目標に向けて全力でサポートします!小さな事から何でも是非相談してください!

中筋 俊佑
北海道大学 農学部
人生に一回しかない楽しい高校3年間は、勉強も部活も全力で楽しんでほしいと思います。そのためには、早い段階から志望校を確定させ、合格に必要な勉強習慣を身に付けて、やるべき勉強内容を確実に取り組むことが必要となります。一般論だけでなく、自分に必要なものに絞ることも大事ですので、一人ひとり相談に乗ります!勉強のこと以外も、大学生である私たちだからこそできる話もいっぱい伝えます!一緒に頑張りましょう!

鹿野功太郎
北海道大学 医学部医学科
高校3年間という限られた時間で合格するためには、自分に合った勉強方法を見つけることが重要です。そのためにはただ参考書を進めるのではなく、復習方法や頻度、1問にかける時間を考える工夫が必要です。BGでは自分の現状を把握し、次のステップに進むための課題を考えるというサイクルを繰り返すことで、自習の質を高めていきます。BGで一緒に現役合格を目指しましょう!

笹枝 悠人
北海道大学 工学部
高校生活と両立しながら日々受験に向けて学習する皆さんの中には、今の勉強方法で受験に間に合うか不安に思う人もいると思います。限られた時間の中での学力向上のためには、自分自身の学力を的確に把握した上で、日々目標を設定し実行できる自学力が必要です。皆さんが高校卒業後、そして将来にも活きる自学力を身に付け、現役合格することを全力でサポ―トします!一緒に目標実現に向けて頑張りましょう!

滝澤 寧音
北海道大学 経済学部
私は大学受験をきっかけに、真剣に自分に向き合うようになりました。受験はあくまでも通過点ですが、高校3年間は受験を通して自分を客観視し、分析しながら何をすべきか考える力や辛いこともやり抜く精神力など、人として成長する力を身につける大切な時期です。BGでは一人ひとりのニーズに合わせたカリキュラムで、将来に向かって今頑張る皆さんが自律して勉強できるように、親身になって全力でサポートします!!一緒に頑張りましょう!

今野 雄太
北海道大学 総合理系
大学受験はほとんどの高校生にとって今までの人生の中で一番厳しくて大変な経験になると思います。普段の勉強内容の理解だけでなく、先を見据えた計画を立てる力をつけることや、メンタルのコントロールも約1年間という長期間の勉強には欠かせません。だからこそ僕達BG講師陣は勉強以外の悩みも全力でサポートしていきたいと思っています!

寺坂 千尋
北海道大学 医学部 保健学科
検査技術科学専攻
一人で勉強していると、自分が正しい方向に向かうことができているのかわからなくなってしまう時もありますよね。そのような時は、BGの講師に頼ってください!わたしたち講師は勉強を教えるだけでなく、計画の立て方や勉強の仕方というところから手厚くサポートします。BGでは担任をはじめ、講師全員がみなさんの受験に全力で向き合います!受験期は悩むことも多いと思いますが、一緒にBGで頑張りましょう!

森 慶太
北海道大学 法学部
勉強の計画や受験期の過ごし方を自分一人で考えるのは不安で、難しいですよね。BGではそういった悩みに講師が親身になって寄り添います!そんな「講師と生徒間の距離の近さ」が魅力だと思っています。また、一緒に計画を立てるだけではなく、最終的には自分で考え行動できるよう、自立をサポートしていきます。一人だと上手くできない、何からやったらいいのかわからない、と悩んでいる人はBGで一緒に頑張りましょう!!

五十嵐 晴
札幌医科大学 医学部医学科
受験勉強で大切なことは何だと思いますか?私は自分に素直になること、そして自分で常に考え続け行動することだと思います。大学受験ではたくさんの壁にぶつかると思いますが、そんな時はぜひBGの先生たちを頼ってください!学習面だけでなく受験生にとって大切な精神面も私たちが全力でサポートします!