2020.01.17

高校3年生のみなさんへ【センター試験前日の過ごし方と持ち物!】

高校3年生のみなさんこんにちは!

 

センター試験前日となりました。

 

今日は新しい問題を解くのはほどほどにして、今までの復習をするなどして気持ちを落ち着かせましょう。

 

明日の準備はばっちりでしょうか?

鉛筆は折れても問題ないように3〜5本ほどは用意しておきましょう。消しゴムは机が斜めになっていた場合、鉛筆のストッパーにもなるので、2、3個用意しておくとよいですよ!鉛筆削り、時計も忘れずに。

 

飲み物は温かいものと冷たいものと両方あるといいですね。

試験会場によっては暑かったり寒かったり様々です。集中できる温度に調整できるように服装も脱ぎ着ができるようにしておきましょう。英字や漢字が書いてある洋服は裏返しに着るように指摘される場合もあるので、要注意です!

蛍光色の洋服を着て周りの気を散らす、と言っていた生徒さんもいましたが、自分が一番チカチカするので気をつけましょう。。。

 

 

また、北海道のこの時期は、気候によってJRが止まったりバスが大幅に遅れたり災難に見舞われることもあります。余裕をもって自宅を出ることと、万が一予定していた公共交通機関を使えなかった場合の手段を考えておきましょう。

 

 

今日は緊張して寝られない…!という人もいるかと思います。そういう時は無理せず単語帳などを寝ながらみて自然に任せましょう。お布団に入って横になっているだけで身体は休まりますよ。

携帯やパソコンを直前まで見るのはやめましょう。

 

明日の札幌の天気予報は晴れです。

雪の心配はなさそうですね。ただ寒いので、ホッカイロを持ったり手袋をしたりして手がかじかまないように気をつけてください。

 

明日、BGの先生たちは各会場で待っていますよ!

気をつけてきてくださいね。

 

応援しています!!

 

 

人間のイラスト

CONTACT

お申込み・お問合せ

教室見学・無料体験随時受付中です!
お気軽にどうぞ !

電話のアイコン

011-219-7314