2020.01.19

高校3年生のみなさんへ【センター試験お疲れ様でした!これからについて】

こんにちは!ブレインズ・ジムです。

 

センター試験が終わりました。お疲れ様でした。

教室では自己採点会を行いました。

今年は大きな混乱もなく、問題の難易度としても大幅に難化することもなく終了しました。

 

自己採点の結果が目標点に届いた人も届かなかった人も、今日はゆっくり休んで、明日から次に向かって進みましょう。

 

各大学のボーダーラインが出るのは22日(水)です。

学校からリサーチ結果がかえってくるのは、金曜日から月曜日にかけてですね。

 

それまでは、まだどの大学に出願するか決めかねる人もいると思います。その場合は、国公立大学を受ける人は2次対策に、私大入試が控えている人は私大の過去問演習に入りましょう。

 

しばらくマーク形式の問題演習をし続けていたため、頭を記述式に切り替えなければなりません。

特に理系の人は、数Ⅲや理科の応用範囲についての復習を早急に行ってください。

脳を切り替えましょう。

 

 

現役生にとっては初めての大学入試で、とても緊張したと思います。

大学入試とはこういった一発の勝負で決まるものです。この一発の勝負で自分の実力をしっかり出せる力というのは、将来社会に出て仕事をしていく中でも活きてくる力だと私は思います。

 

点数をとるために大切なことは、合格するだけの知識や学力を身につけることはもちろんですが、それ以上に、その身につけた知識を本番でしっかり発揮できるだけのメンタル力(精神力)があるかどうかです。

もしかしたらメンタル力のある人は、今までにとったことのない点数を本番でとれるかもしれません。

強いメンタル力、精神力は、日々の努力の積み重ねの中で磨かれ身についていくものです。

 

 

今回のセンター試験で自身のメンタル力、精神力について気づいたことがたくさんあったと思います。

 

その気づきを次の試験で活かせるように、明日からまた一緒にがんばっていきましょう!

 

今日はゆっくり寝ること!

明日も教室で待ってますよ!

 

 

ブレインズ・ジム 松田

 

 

 

 

 

 

 

 

人間のイラスト

CONTACT

お申込み・お問合せ

教室見学・無料体験随時受付中です!
お気軽にどうぞ !

電話のアイコン

011-219-7314